郷からのおくりもの おすすめ夏のお手土産
滋賀 大津
「叶 匠壽庵」
関西の手土産として、毎年ご好評いただいております
とっておきの夏菓子をご紹介いたします
第一弾といたしまして、
毎年夏のお手土産で一番人気のお品です。
①季寄せ KN-24T
税込 2624円(本体価格:2430円)
内容
水羊羹 3個
栗山家 3個
夏の玉露地 2個
賞味期限:製造日より30日
※目安として店頭では3週間のお日持ちで販売しております
水羊羹
「天然糸寒天が決め手。」
叶 匠壽庵が水羊羹に使用するのは創業百年の歴史をもつ
長野県「小笠原商店」の天然糸寒天。
厳選した天草と、南アルプスからの清らかな伏流水が素材のすべてです。
古くから伝わる製法で、凍てつく厳しい寒さの中、寒天を外気で凍らせて、
日光と風で溶かし、天日乾燥することを、おおよそ2週間繰り返します。
なめらかなこしあんと寒天の口当たりが自慢。
夏一番の銘菓です。
栗山家🌰
小豆の煮汁に加え、丁寧に作ったこし餡の羊羹生地は風味豊か。
中には栗の甘露煮がまるごと一粒入れました。
夏場は冷やすと、より一層口当たりがよくなります。
夏の玉露地
やわらかい餅羹の上に、2色の小豆を透き通った錦玉でとどめました。
白と赤小豆の合わさった風味と餅羹が優しい口当たりで小豆がほろほろと
口ほどけます。夏限定の冷やしておいしい冷菓です。
ご用途に合わせ熨斗や当店自慢の季節限定の掛け紙をおかけして
大切な先様へのご進物品におすすめしております
是非今夏の贈りものご利用の際は、叶 匠壽庵にお立ち寄りください。